シグマクシスの平均年収は1,133万円!役職別・年代別の給与も解説

シグマクシスはDXや新規事業立ち上げ、SaaS導入支援などの事業を展開する日系の総合コンサルティングファームです。

シグマクシスの平均年収は、他の日系コンサルティング会社の中でも比較的高い水準にあります。

近年は中途採用にも意欲的に取り組んでおり、経験者を中心に転職のチャンスが広がっています。

本記事では、シグマクシスの気になるボーナス制度や昇給の仕組み、年代別・役職別の年収事情を詳しく解説します。

編集部

シグマクシスの平均年収が知りたい方や、シグマクシスへの就職・転職を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

本記事の要点はこちら

シグマクシスの平均年収は?

シグマクシスは、有価証券報告書での平均年収を公開しています。

2023年度(2023年4月1日〜2024年3月31日)におけるシグマクシスの平均年収は1,133万円でした。

年度平均年収平均年齢
2023年度約1,133万円45.9歳
2022年度約1,000万円45.1歳
2021年度約1,092万円44.7歳
引用:シグマクシス IR 有価証券報告書

シグマクシスの年代別年収は?

openworkによると、シグマクシスの年代別平均年収は以下のとおりです。

年齢平均年収
25歳586万円
30歳742万円
35歳897万円
40歳1,024万円
45歳1,152万円
引用:openwork|年収データ -株式会社シグマクシス

シグマクシスの中途採用率は?

2023年度におけるシグマクシスの中途採用率は約54%でした。

年度中途採用者数全体における採用率(※1)
2023年度73名約54%
2022年度56名約60%
2021年度18名約26%
引用:シグマクシス IR 有価証券報告書

2021年は中途採用率が落ち込んだものの、直近2年のデータは55〜60%と新卒採用よりも高い割合です。

近年のシグマクシスは、中途採用を意欲的に取り組んでいる様子が伺えます。

転職エージェント診断ツール(デモ)

\ あなたに合ったエージェントがわかる /

転職エージェント診断
個人情報入力なしで結果が見れる!
1分で無料登録!
おすすめの転職エージェント5社

※タブ切り替えできます

エージェント求人数ポイント公式サイト
ビズリーチ ロゴ

ビズリーチ

5.0
公開求人数10万件超ハイクラス向けスカウト型。登録で優良企業からスカウトが届き、市場価値を測れる。
Myvision ロゴ

Myvision

4.9
非公開求人多数コンサル業界特化型。未経験からの挑戦にも強く、独自の選考対策が魅力。
ASSIGN ロゴ

ASSIGN

4.8
非公開求人多数20代〜30代の若手ハイエンド向け。長期的なキャリア戦略の立案に強み。
JACリクルートメント ロゴ

JACリクルートメント

4.7
公開求人数2.2万件年収800万以上のハイクラス求人が豊富。質の高いサポートに定評あり。
パソナキャリア ロゴ

パソナキャリア

4.6
公開求人数4.9万件オリコン顧客満足度No.1。女性の転職支援にも強く、丁寧なサポートが魅力。
エージェント相性のいい年代相性のいい地域公式サイト
ビズリーチ ロゴ

ビズリーチ

5.0
20代30代40代50代
首都圏大阪名古屋その他
Myvision ロゴ

Myvision

4.9
20代30代40代50代
首都圏
ASSIGN ロゴ

ASSIGN

4.8
20代30代40代50代
首都圏大阪
JACリクルートメント ロゴ

JACリクルートメント

4.7
20代30代40代50代
首都圏大阪名古屋福岡
パソナキャリア ロゴ

パソナキャリア

4.6
20代30代40代50代
首都圏大阪名古屋福岡札幌仙台その他
エージェント評価クチコミ公式サイト
ビズリーチ ロゴ

ビズリーチ

5.0
・自分では探せない優良企業から直接スカウトが届き、可能性が広がった。
・登録だけで自分の市場価値を客観的に把握できるのが良い。
Myvision ロゴ

Myvision

4.9
・コンサル特化だけあり情報量が圧倒的。独自の選考対策が役立った。
・未経験からの挑戦でも手厚いサポートで内定できた。
ASSIGN ロゴ

ASSIGN

4.8
・5年後、10年後を見据えたキャリアパスを一緒に考えてくれた。
・若手ハイキャリア求人が多く、同世代の担当者に相談しやすい。
JACリクルートメント ロゴ

JACリクルートメント

4.7
・コンサルタントの質が高く、的確なアドバイスを貰えた。
・年収だけでなくキャリアプラン全体を考えた提案が心強い。
パソナキャリア ロゴ

パソナキャリア

4.6
・初めての転職でも、履歴書添削から面接対策まで親身にサポートしてくれた。
・女性の働き方に理解があり、ライフプランに合った求人を紹介してくれた。
2025年8月31日時点
目次

シグマクシスの平均年収は1,133万円

2023年4月1日〜2024年3月31日におけるシグマクシスの平均年収は1,133万円と、日系コンサルティングファームの中でも上位に位置します。

年度平均年収平均年齢
2023年度約1,133万円45.9歳
2022年度約1,000万円45.1歳
2021年度約1,092万円44.7歳
引用:シグマクシス IR 有価証券報告書

また、国税庁が発表した「民間給与実態統計調査」の平均年収と比較すると、およそ2倍の差があることが分かります。

年度シグマクシスの平均年収全給与所得者の平均年収
2023年度約1,133万円460万円
2022年度約1,000万円458万円
2021年度約1,092万円443万円
引用:国税庁|民間給与実態統計調査

シグマクシスの平均手取り年収・月収

シグマクシスの平均年収1,133万円から税金や社会保険料を差し引くと、手取りの年収は約805万円、手取りの月収は約67万円です。

シグマクシスに転職した場合の参考にしてみてください。

国税庁・日本年金機構・全国健康保険協会の公式情報をもとに試算すると、年収1133万円の場合、年間の手取り額は約810万円、ひと月あたりの手取り額は約67.5万円となります。

▼ 条件を指定して手取り額を計算できます

項目 年収 月収
額面収入
所得税
住民税
健康保険
厚生年金保険
雇用保険
手取り額

国税庁日本年金機構全国健康保険協会の情報をもとに試算

シグマクシスと他社の年収を比較

シグマクシスと競合コンサルティングファームの年収を比較すると、次の結果になります。

企業名平均年収引用元
シグマクシス約1,133万円23年度有価証券報告書
野村総合研究所約1,271万円23年度有価証券報告書
ドリームインキュベータ約1,274万円23年度有価証券報告書
三菱総合研究所約1,080万円23年度有価証券報告書
ベイカレント・コンサルティング約1,074万円23年度有価証券報告書
山田コンサルティンググループ約911万円23年度有価証券報告書
フューチャー約798万円23年度有価証券報告書
ULSグループ約719万円23年度有価証券報告書
引用:各社IR

野村総合研究所(1,271万円)やドリームインキュベータ(1,274万円)には及ばないものの、三菱総合研究所(1,080万円)やベイカレント(1,074万円)を上回っていました。

編集部

シグマクシスの平均年収は、日系コンサルティング企業の中でトップクラスの給与水準といえるでしょう。

シグマクシスにおける給与体系|年代別・役職別の年収は?

シグマクシスは年俸制を採用しており、ボーナスの支給はありません

シグマクシスの年収について

シグマクシスの年収=給与総額+残業代

シグマクシスに在籍する社員からも、「ボーナスの支給は一切なしであり、クラス別に定められた年収テーブルによって給料が決定する」という口コミが挙がっていました。

7つのクラスによる年俸制で、個人実績や会社業績等によるボーナスは一切なし。クラス毎に年俸が決まっており、その年俸が12分割で月給になる。

引用:openwork|年収・給与制度|ITコンサルタント、在籍5~10年、男性

シグマクシスの役職別の年収

シグマクシスでは7つの役職が用意されており、それぞれ年収テーブルが異なります。

役職(グレード)年収イメージ年次イメージ
C0(コンサルタント)450万円1年目
C1(コンサルタント)450万円2年目
C2(コンサルタント)550万円3〜4年目
AM(アシスタントマネージャー )700万円4〜7年目
M(マネージャー)900万円8年目〜
Pr(シニアマネージャー)1400万円評価次第
P(パートナー)2000万円〜評価次第

シグマクシス元社員の口コミによると、最上位クラスの「パートナー」では年収5,000万円に達するケースもあるようです。

アシスタントマネージャーで当時700万程度上に上がるとそれなりに昇給するパートナーで5000万もいた

引用:openwork|年収・給与制度|アシスタントマネージャー、中途入社、男性
編集部

シグマクシスは、実力次第で高年収を目指せる企業であることが分かります。

シグマクシスの年代別の年収

openworkに記載されているシグマクシスの年代別平均年収は次のとおりです。

年齢平均年収
25歳586万円
30歳742万円
35歳897万円
40歳1,024万円
45歳1,152万円
引用:openwork|年収データ -株式会社シグマクシス

シグマクシスは年齢ではなく、該当するクラスによって年収が決定します。

編集部

したがって年収アップを狙うなら、年次や年齢よりも、コンサルタントとしての実績や経験を重視したほうが良いでしょう。

シグマクシスの残業代

残業代に関して、シグマクシス公式の記載はありませんでした。

シグマクシスの給料は「年俸+残業代」で決まりますが、openworkでは「一定時間の残業をしなければ残業代が支払われない」「給料に残業代が含まれている」といった口コミがみられます。

初任給は高いが残業代は45時間までない。 45時間を超えれば追加で出るが、実際の労働時間を申請できる雰囲気かはチーム次第となる。

引用:openwork|年収・給与制度|コンサルタント、在籍3年未満、男性

給与はクラスごとに範囲が決められている。 各種福利厚生や退職金・残業代など込みの金額であり、年次昇給もないため見かけよりもかなり安い。

引用:openwork|年収・給与制度|経営コンサルタント、在籍3~5年、男性
編集部

上記の口コミを参考にすると、シグマクシスでは、みなし残業代(固定残業代)が採用されている可能性が高いです。

シグマクシスの賞与(ボーナス)

夏と冬(年末)の時期にボーナスを支給する企業は多いですが、シグマクシスにはそのような賞与の支給はありません

以下はシグマクシスの賞与に関する社員の口コミです。

7つのクラスによる年俸制で、個人実績や会社業績等によるボーナスは一切なし。クラス毎に年俸が決まっており、その年俸が12分割で月給になる。

引用:openwork|年収・給与制度|ITコンサルタント、在籍5~10年、男性

年俸制度で特段ボーナスもないため、昇給しない限り給与がアップする事は無い。

引用:openwork|年収・給与制度|コンサルタント、在籍5~10年、女性

ただし個人の業績が評価され、社内で表彰された場合には、賞与が支給されるようです。

社内表彰がない限り賞与も無いため、ある意味計画は立てやすい。

引用:openwork|年収・給与制度|コンサルタント、在籍3年未満、男性

シグマクシスの初任給

シグマクシスの初任給は新卒採用ページで公開されており、約54万円(年収約650万円)とされています。

初年度年俸基準額:650万円

引用:シグマクシス  新卒採用
編集部

上記は額面金額と予想されるため、税金や社会保障を含めると、手取り収入は40万円前後となるでしょう。

シグマクシスの一般職の年収

一般職の平均年収の情報については公開されていませんでした。

他の日系コンサルティングファームをみると、シグマクシスの平均年収は比較的高めであることから、非コンサルタントの給与も高く設定されている可能性があります。

シグマクシスは男女で年収差はある?

シグマクシスの給与や評価制度は男女共通で、女性管理職比率も56.4%と高い水準にあります。

在籍する社員からも、評価軸に男女の区別はないとの口コミが挙がっていました。

制度に則った能力定義によって各自の能力を評価されるしくみなので、男性・女性の区別はありません。

引用:openwork|女性の働きやすさ|コンサルタント、マネージャー、在籍10~15年、現職、女性

女性でも機会を与えられます。そのため、成長したい人にとっては良い環境だと思います。

引用:openwork|女性の働きやすさ|コンサルタント、在籍3~5年、女性、

シグマクシスの働き方|残業時間・福利厚生は?

シグマクシス新卒採用ページによると、働き方はフレックスタイム制が採用されています。

編集部

本項目では残業時間や福利厚生など、シグマクシスの働き方を詳しくご紹介します。

シグマクシスの残業時間

在籍する社員の口コミによれば、シグマクシスの残業時間はシーズンによって大きく異なります。

繁忙期(プロジェクトの山場や炎上時)は休日対応は当たり前で、残業が80〜100時間になることもあった。 一方でプロジェクトから離れている期間は、一日数時間の勤務で定時前に業務終了したり、1週間〜1ヶ月程度の休暇取得ができた。

引用:openwork|社員クチコミ|コンサルタント、在籍3年未満、男性

プロジェクトにもよるが、休暇取得も励行されており、比較的調整しやすい方なのではないかと思う。
残業もするときはあるが、恒常的に残業するようにはなっていない。
長期休暇もプロジェクトの切れ目に取ることができ、その期間で旅行している方もいた。

引用:openwork|ワーク・ライフ・バランス|コンサルタント、在籍3年未満、男性

繁忙期の残業時間は1ヶ月約100時間で、プロジェクトが落ち着けば残業ゼロになるようです。

編集部

閑散期であれば、1ヶ月前後の長期休暇を取得できるそうなので、シグマクシスの残業時間はシーズンによって大きく異なります。

シグマクシスの離職率・平均勤続年数

シグマクシスの有価証券報告書に掲載されている平均勤続年数は次のとおりです。

年度平均勤続年数
2021年度7.7年
2022年度8.2年
2023年度9.2年
引用:シグマクシス IR 有価証券報告書

離職率は非公開ですが、平均勤続年数は2021年度が7.7年、2022年度が8.2年、2023年度が9.2年と年々延びています。

編集部

離職率が延びていることから、シグマクシスには、長く働き続けられる環境が整備されていると考えられます。

シグマクシスの福利厚生

シグマクシスの福利厚生は非常に充実しています。

以下に一例を挙げますので、ぜひ参考にしてください。

福利厚生内容
健康管理プログラム健康セミナーの受講
ストレスチェック検査
定期健康診断 など
育児支援制度出産前後の休暇取得(妊娠休暇:年度20日、看護休暇:年10日)
最大100万円の出産祝い金支給
育児支援手当75,000円支給 など
従業員持株会持株会の会員に対して、定期的な自社株式の購入をサポート
借上社宅制度現在住んでいる住宅、または希望する住宅を法人契約にし、借上社宅として提供可能
保養所・スポーツ施設利用宿泊施設、ゴルフ場、アスレチック施設、レストランなどを安価で利用できる
会員制リゾートホテル利用提携ホテルに家族を含めて会員価格で宿泊できる
総合福祉団体定期保険総合福祉団体定期保険に加入でき、万が一の際に社員本人や家族に見舞金が支給される
通勤交通費支給業務に必要な移動で発生する交通費を実費で支給

シグマクシスのキャリアパス

シグマクシスには、自身で策定した能力開発計画をもとに、プロジェクトや研修がアサインされる制度があります。

引用:シグマクシス 能力開発フレームワーク

自社のマネジメントキャリアのほか、顧客企業やビジネスパートナー企業の経営・事業運営に関わるキャリアパスが用意されています。

編集部

シグマクシスの能力開発プログラムを通じて、自分の得意領域や強みを活かしながら、自律的なキャリア形成が可能です。

シグマクシスはどんな会社?|年収が高い理由・今後の展望も解説

シグマクシスをより詳しく知りたい方に向けて、ここでは同社の事業の取り組みや、今後の展望などを解説します。

シグマクシスの主な事業・サービス内容

シグマクシスは、投資事業を併せ持つ総合コンサルティングファームです。

主な事業内容は「デジタル改革」「新規事業立ち上げ」「SaaS導入支援」の3つを展開しています。

代表取締役社長は太田寛氏が勤めており、東京都港区に本社が置かれています。

概要
会社名株式会社シグマクシス・ホールディングス
英語名SIGMAXYZ Holdings Inc
資本金30億円
本社所在地東京都港区虎ノ門 4-1-28
虎ノ門タワーズオフィス9F
※2025年8月時点の情報

シグマクシスの年収が高い理由

シグマクシスの年収が比較的高いのは、自社のコンサルティング事業で高い付加価値を生み出していることが考えられます。

シグマクシスの主なコンサルティング事業は、以下の3つから成り立っています。

シグマクシスの主なコンサルティング事業
  • DX(デジタル・トランスフォーメーション)
  • SX(サービス・トランスフォーメーション)
  • MX(マネジメント・トランスフォーメーション)

上記をもとに、投資事業とも連携してクライアントの成果を最大化させています。

編集部

また「マネージャー研修」や「能力開発フレームワーク」など、人材育成に力を入れているのも一つの理由でしょう。

社員1人あたりの生産性を高めて、より大きな価値をクライアントに提供している点が高年収につながっています。

シグマクシスの今後の展望

シグマクシスは2022年8月、投資家に向けて「2026年3月期『ありたい姿』」を公表しました。

「連結売上高250億円・経常利益70億円・利益率28%・人員数約800名」を掲げ、コンサルティングと投資の両事業を加速させる取り組みを行っています。

編集部

以下にシグマクシスが取り組む3つの主要テーマを記載するので、ぜひ参考にしてください。

SaaS型ERPを活用した業務標準化SAP社のクラウド型ERPを活用した業務・システム・データを標準化に取り組み、法改正や市場変化への柔軟な対応と運用コスト削減を実現するDX基盤を支援
物流ネットワーク全体の最適化「フィジカルインターネット」により物流の需給調整と効率化を推進し、企業間連携強化と経営視点での物流改革を実現
次世代の小売業の構想と実装急変する社会に対応した「生活者視点」の小売の未来像を構想し、企業支援実績を活かして実装を支援
引用:シグマクシス 未来に向けての取り組み

まとめ

この記事では、有価証券報告書や社員の口コミをもとに、シグマクシスの年収を詳しく解説しました。

シグマクシスの平均年収は2023年度時点で1,133万円であり、他の日系コンサルティング会社と比較すると高水準です。

年度平均年収平均年齢
2023年度約1,133万円45.9歳
2022年度約1,000万円45.1歳
2021年度約1,092万円44.7歳
引用:シグマクシス IR 有価証券報告書

ボーナスの支給はありませんが、給与体制は役職(クラス)ごとに確立されているため、実力次第で年収を高めていける環境があります。

編集部

また、近年の中途採用比率が約60%であることから、転職を検討している方は、入社できるチャンスが多い状況といえます。

1分で無料登録!
おすすめの転職エージェント5社

※タブ切り替えできます

エージェント求人数ポイント公式サイト
ビズリーチ ロゴ

ビズリーチ

5.0
公開求人数10万件超ハイクラス向けスカウト型。登録で優良企業からスカウトが届き、市場価値を測れる。
Myvision ロゴ

Myvision

4.9
非公開求人多数コンサル業界特化型。未経験からの挑戦にも強く、独自の選考対策が魅力。
ASSIGN ロゴ

ASSIGN

4.8
非公開求人多数20代〜30代の若手ハイエンド向け。長期的なキャリア戦略の立案に強み。
JACリクルートメント ロゴ

JACリクルートメント

4.7
公開求人数2.2万件年収800万以上のハイクラス求人が豊富。質の高いサポートに定評あり。
パソナキャリア ロゴ

パソナキャリア

4.6
公開求人数4.9万件オリコン顧客満足度No.1。女性の転職支援にも強く、丁寧なサポートが魅力。
エージェント相性のいい年代相性のいい地域公式サイト
ビズリーチ ロゴ

ビズリーチ

5.0
20代30代40代50代
首都圏大阪名古屋その他
Myvision ロゴ

Myvision

4.9
20代30代40代50代
首都圏
ASSIGN ロゴ

ASSIGN

4.8
20代30代40代50代
首都圏大阪
JACリクルートメント ロゴ

JACリクルートメント

4.7
20代30代40代50代
首都圏大阪名古屋福岡
パソナキャリア ロゴ

パソナキャリア

4.6
20代30代40代50代
首都圏大阪名古屋福岡札幌仙台その他
エージェント評価クチコミ公式サイト
ビズリーチ ロゴ

ビズリーチ

5.0
・自分では探せない優良企業から直接スカウトが届き、可能性が広がった。
・登録だけで自分の市場価値を客観的に把握できるのが良い。
Myvision ロゴ

Myvision

4.9
・コンサル特化だけあり情報量が圧倒的。独自の選考対策が役立った。
・未経験からの挑戦でも手厚いサポートで内定できた。
ASSIGN ロゴ

ASSIGN

4.8
・5年後、10年後を見据えたキャリアパスを一緒に考えてくれた。
・若手ハイキャリア求人が多く、同世代の担当者に相談しやすい。
JACリクルートメント ロゴ

JACリクルートメント

4.7
・コンサルタントの質が高く、的確なアドバイスを貰えた。
・年収だけでなくキャリアプラン全体を考えた提案が心強い。
パソナキャリア ロゴ

パソナキャリア

4.6
・初めての転職でも、履歴書添削から面接対策まで親身にサポートしてくれた。
・女性の働き方に理解があり、ライフプランに合った求人を紹介してくれた。
2025年8月31日時点

運営者情報

トレオンメディア」は東京都渋谷区にオフィスを構える株式会社トレオンが運営しています。当社は厚生労働省から有料職業紹介事業の認可を取得し、求職者の転職支援や求人企業の採用活動のサポートをメインに活動しております。


会社名 株式会社トレオン
所在地 東京都渋谷区恵比寿西1-33-6 1F
公式サイト https://tleon.co.jp/
法人番号 6011001157541(国税庁)
有料職業事業厚生労働大臣許可番号 13-ユ-316110(人材サービス総合サイト)
適格請求書事業者登録番号 T6011001157541(国税庁)

2025年8月時点


  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次