【2025年最新版】野村證券の年収・給与を解説!平均年収1,077万円

国内トップレベルの存在感を誇る証券会社、野村證券。在籍者へのヒアリングも踏まえ、初任給・平均年収・中途採用時の年収・職種別年収・残業・福利厚生等を徹底解説します。

野村證券のことが知りたい、転職を検討している方はぜひ参考にしてみてください。

本記事の要点はこちら

野村證券の年収は?

野村證券は非上場企業のため、HP上で平均年収や年齢は記載されていませんが、東洋経済社の就職四季報によれば、野村證券の年収は1,077万円、平均年齢は42.7歳となっています。一方、持ち株会社である野村ホールディングスは上場しており、有価証券報告書によると平均年収は1,440万円、平均年齢は44.1歳となっています。

dodaが公表しているIT/通信業界の平均年収は436万円、国税庁の民間給与実態統計調査による日本人の平均年収は458万円なので、野村證券は日本における一般的な年収水準を大きく上回る企業であると言えます。

野村證券は中途採用の難易度は高い?

野村證券は新卒採用のイメージがあるかもしれませんが、野村ホールディングス公式HPに書かれているように、2023年では54.5%が中途採用者です。2022年度から急激に中途採用比率が高くなっており、今後もこの傾向は続いていくと予想されます。

国内トップの證券会社なので転職難易度は相応に高いことが予想されますが、しっかり準備すれば転職可能性が低くないでしょう。

年度中途採用比率
2023年度54.5%
2022年度52.7%
2021年度38.3%
出典:野村ホールディングスの公式HP
野村證券の営業の役職別年収は?

野村證券の営業職の役職別年収は以下の通りです。アナリスト、アソシエイト、シニアアソシエイト、ヴァイスプレジデント、エグゼクティブディレクター、マネージングディレクターに分けられます。

役職年収年次
アナリスト400~600万円1~3年目
アソシエイト600~900万円4~8年目
シニアアソシエイト900~1,100万円9~12年目
ヴァイスプレジデント(VP)1,100~1,300万円評価による
エグゼクティブディレクター(ED)1,300~1,600万円評価による
マネージングディレクター(MD)1,600万円~評価による
野村證券の営業の役職別年収
野村證券のホールセールの役職別年収は?

野村證券のホールセール部門の役職別年収は以下の通りです。アナリスト、アソシエイト、ヴァイスプレジデント、エグゼクティブディレクター、マネージングディレクターに分けられます。

役職年収年次
アナリスト600~800万円1~3年目
アソシエイト900~1,200万円評価次第
シニアアソシエイト1,200万円~評価次第
ヴァイスプレジデント(VP)1,400万円~評価次第
エグゼクティブディレクター(ED)2,000万円~評価次第
マネージングディレクター(MD)3,000万円~評価次第
野村證券のホールセールの役職別年収
1分で無料登録!
おすすめの転職エージェント5社

※タブ切り替えできます

エージェント求人数ポイント公式サイト
ビズリーチ ロゴ

ビズリーチ

5.0
公開求人数10万件超登録で優良企業からスカウトが届き、市場価値を測れる。
Myvision ロゴ

Myvision

4.9
非公開求人多数年収アップ額は平均110万円。アドバイザーの質が高く、独自の選考対策が魅力。
ASSIGN ロゴ

ASSIGN

4.8
非公開求人多数20代〜30代の若手特化。長期的なキャリア戦略の立案に強み。
JACリクルートメント ロゴ

JACリクルートメント

4.7
公開求人数2.2万件若手ミドル〜ハイクラス向けの求人が豊富。質の高いサポートに定評あり。
パソナキャリア ロゴ

パソナキャリア

4.6
公開求人数4.9万件オリコン顧客満足度No.1。女性の転職支援にも強く、丁寧なサポートが魅力。
エージェント相性のいい年代相性のいい地域公式サイト
ビズリーチ ロゴ

ビズリーチ

5.0
20代30代40代50代
首都圏大阪名古屋その他
Myvision ロゴ

Myvision

4.9
20代30代40代50代
首都圏
ASSIGN ロゴ

ASSIGN

4.8
20代30代40代50代
首都圏大阪
JACリクルートメント ロゴ

JACリクルートメント

4.7
20代30代40代50代
首都圏大阪名古屋福岡
パソナキャリア ロゴ

パソナキャリア

4.6
20代30代40代50代
首都圏大阪名古屋福岡札幌仙台その他
エージェント評価クチコミ公式サイト
ビズリーチ ロゴ

ビズリーチ

5.0
・自分では探せない優良企業から直接スカウトが届き、可能性が広がった。
・登録だけで自分の市場価値を客観的に把握できるのが良い。
Myvision ロゴ

Myvision

4.9
・コンサル特化だけあり情報量が圧倒的。独自の選考対策が役立った。
・未経験からの挑戦でも手厚いサポートで内定できた。
ASSIGN ロゴ

ASSIGN

4.8
・5年後、10年後を見据えたキャリアパスを一緒に考えてくれた。
・若手ハイキャリア求人が多く、同世代の担当者に相談しやすい。
JACリクルートメント ロゴ

JACリクルートメント

4.7
・コンサルタントの質が高く、的確なアドバイスを貰えた。
・年収だけでなくキャリアプラン全体を考えた提案が心強い。
パソナキャリア ロゴ

パソナキャリア

4.6
・初めての転職でも、履歴書添削から面接対策まで親身にサポートしてくれた。
・女性の働き方に理解があり、ライフプランに合った求人を紹介してくれた。
2025年8月31日時点
目次

野村證券はどんな会社?

野村證券は野村ホールディングスの中核企業で、個人投資家や法人顧客に対してさまざまな金融サービスを提供しており、世界中に支店や子会社を持っています。特に、アジア地域やアメリカなどでの展開が盛んで、グローバルな金融市場でのプレゼンスを強化している所です。

会社名野村證券株式会社
資本金100億円
本社所在地東京都中央区日本橋1-13-1
代表者奥田 健太郎
出典:野村證券の公式HP

また、野村證券は以下の通りの組織図になっています。企業、機関投資家、個人の間に入って金融サービスを提供しています。営業から金融商品の組成、トレーディング、資本施策のアドバイスなど、サービス内容は多岐に渡ります。

野村證券の平均年収は1,077万円、平均年齢は42.7歳

東洋経済社の就職四季報によると、平均年収は1,077万円、平均年齢42.7歳です。

dodaが公表しているIT/通信業界の平均年収は436万円、国税庁の民間給与実態統計調査による日本人の平均年収は458万円なので、野村證券は日本における一般的な年収水準を大きく上回る企業であると言えます。

野村證券の職種は?

野村證券には様々な職種が存在します。採用方法や難易度、年収も大きく違うので、野村證券への転職を検討する場合はしっかりと確認することを推奨します。

野村證券の職種
  • 営業部門:支店や本社に属し、富裕層を中心とした個人へ金融ソリューションを提供する
  • ホールセール:
    • インベストメントバンキング:企業の資金調達やM&Aをサポート
    • グローバルマーケッツ:株式や債券の取引を法人と行う
    • リサーチ:マクロ経済から個別株まで、ありとあらゆる金融商品のリサーチを行う
  • コーポレート:
    • IT・デジタル&オペレーションズ:主にITを活用して野村証券の基盤を作り支えていく
    • リスク・マネジメントコース:野村證券の取引リスク管理を行う
    • コーポレートコース:ファイナンスや人事等、バックオフィス業務を行う

野村證券の年収は高い?低い?競合他社との比較

野村證券と他証券会社の年収を比較しました。大和証券グループは持ち株会社なので参考程度にご覧ください。その他の証券会社と比較すると、野村證券が最も高い平均年収となっています。業界NO.1らしく、高年収で報いる報酬体系になっていることが分かります。

年度平均年収
大和証券グループ(参考情報)1,223万円
野村證券1,077万円
みずほ証券1,069万円
SMBC日興証券961万円
松井証券914万円
岡三証券818万円
いちよし証券636万円
出典:東洋経済社の就職四季報

野村證券の年収体系

野村證券の年収は、基本給+残業代+賞与(年一回)で構成されます。

賞与はパフォーマンスや業績に応じて変動するようですが、営業職だと大体月給の4~5か月分前後支給されるようです。

野村證券の役職別年収

野村證券の営業職の役職別年収です。日本トップの証券会社ということで、20代で年収1,000万円に届くレベルまで昇給することも可能です。

役職年収年次
アナリスト400~600万円1~3年目
アソシエイト600~900万円4~8年目
シニアアソシエイト900~1,100万円評価による
ヴァイスプレジデント(VP)1,100~1,300万円評価による
エグゼクティブディレクター(ED)1,300~1,600万円評価による
マネージングディレクター(MD)1,600万円~評価による
野村證券の営業の役職別年収

野村證券のホールセール部門の役職別年収です。営業職と比べ年収が高めになっていますが、一方でプレッシャーや激務度も高くなっています。

役職年収年次
アナリスト600~800万円1~3年目
アソシエイト900~1,200万円3~6年目
シニアアソシエイト1,200万円~評価次第
ヴァイスプレジデント(VP)1,400万円~評価次第
エグゼクティブディレクター(ED)2,000万円~評価次第
マネージングディレクター(MD)3,000万円~評価次第
野村證券のホールセールの役職別年収

野村證券で年収1,000万円・2,000万円に到達するには?

野村證券で年収1,000万円に到達するには、営業職だとシニアアソシエイト、ホールセールだとアソシエイトまで昇進する必要があります。前者だと8年前後、後者だと3年前後で到達するので、非常に好待遇であると言えます。

営業職で2,000万円は支店長クラス以上に昇進する必要がありますが、ホールセールだとVPかEDで達成可能です。ホールセールとして入社し、順当に成果を積み重ねれば年収2,000万円は十分に狙える水準です。

また野村證券は実力主義であり昇進のスピードも実績によって大きく変わってくるので、人によってはもっと早く年収1,000万円や2,000万円に到達することが可能です。

野村證券の中途採用

野村證券は新卒採用のイメージがあるかもしれませんが、野村ホールディングス公式HPに書かれているように、2023年では54.5%が中途採用者です。2022年度から急激に中途採用比率が高くなっており、今後もこの傾向は続いていくと予想されます。

国内トップの證券会社なので転職難易度は相応に高いことが予想されますが、しっかり準備すれば転職可能性が低くないでしょう。

年度中途採用比率
2023年度54.5%
2022年度52.7%
2021年度38.3%
出典:野村ホールディングスの公式HP

野村證券の初任給

野村ホールディングスの公式HPによると、営業職の初任給は以下の通りとなっています。

院卒、学部卒だと、一年目年収は350万円程となります。初年度年収は日本トップレベルとは言えないですが、ここから30代にかけての昇給カーブには期待できます。

野村證券の営業部門における初任給
  • 月給:245,000円
  • 月例給:年1回の水準を決定
  • 賞与等:年1回

ホールセール部門の初任給は公開されていませんが、在籍者へのヒアリングから40~50万円前後ということが分かりました。ボーナスを含めて600万円程が初年度年収ということになります。

野村證券の福利厚生

野村ホールディングスの公式HPを見ると、様々な福利厚生が整備されていることが分かります。休暇制度は長期休暇含めしっかりと整備されており、その他にも保養所の整備や福利厚生パッケージサービスの「ベネフィットステーション」の利用など、大企業らしい充実した福利厚生が整っています。

  • 休暇制度
  • 産休・介護休暇
  • 健康管理
  • 保養所
  • 時間管理
  • その他パッケージ型福利厚生サービス
  • 住宅借り上げ制度(インベストメントバンキングやグローバルマーケッツのみ)

野村證券は激務?有給は取れる?離職率高い?残業多い?

野村證券の平均残業時間についてです。毎年15時間前後と、平均を見ると決して激務とは言えない水準です。とはいえ、支店、職種や時期によって忙しいタイミングがあることを覚悟した方が良いでしょう。

年収有給休暇の取得率は、60%を超える数値を常に継続しており、しっかり有給が消化できる環境が整っていることが分かります。離職率はイメージよりも低く、10%前後と低い水準をキープしています。

項目2020年度2021年度2022年度
1月あたりの平均残業時間14.5h13.2h14.6h
年次有給休暇の取得率60.8%65.0%71.0%
離職率7.4%10.6%11.4%
出典:野村ホールディングスの公式HP

数字上、ワークライフバランスは比較的整っていると書きましたが、口コミを見ると支店や環境によって働き方は異なるので注意が必要です。

年に2回5日連続休暇を取得出来る。出社は9時からとの規定だが、9時に場が開くので実際は8時ごろに出社。退社は17時にする人は少なく、18時から19時すぎごろ。他はワークライフバランスはあってないようなもので、例え休日にお客様からプライベートの誘いがあれば出勤扱いではなく、あくまでプライベートとして参加することは避けられない。

オープンワーク

育児休暇、介護休業制度などが非常に充実しています。社員はみなさん、基本的にオンオフの切り替えがあり、仕事中と休憩中や終業後には違った雰囲気があります。プライベートとのバランスは比較的調整しやすい会社だと思います。。が、正直、配属された支店の雰囲気に大きく左右される部分は大きいかと思います。

オープンワーク

野村證券は女性が働きやすい職場?活躍できる?

野村證券は女性活躍をサポートすべく注力しており、公式HPに女性管理職比率の推移が書かれています。まだ高い水準ではありませんが、徐々に比率が上昇していることが分かります。

項目2020年度2021年度2022年度
女性管理職構成12%13%14%
女性復職率の推移97%96%96%
出典:野村ホールディングスの公式HP

女性にはとても働きやすい職場だと感じます。大手企業だけに、在宅勤務や時短勤務、看護・介護休暇などの制度が整っています。また、出産・育児休暇を取得の際にも、特に嫌味を言われるようなこともありませんでした。育児休暇取得後に復職する女性は増加傾向にあります。子育て中の働き方について、人事部の方も気遣ってくださいます。また、女性にも意欲があれば昇進や管理職等になれるチャンスは男性と同じくらいあるように思います。

オープンワーク

野村證券の採用大学は?学歴フィルターはある?エリート?

2022年度の野村證券の採用大学実績です。慶應大や東京大出身者が多く、高学歴の学生を獲得できています。エリートと言われる理由が分かります。

順位大学名就職者数
1慶應大42
2東京大23
3早稲田大21
4明治大16
5同志社大15
6一橋大13
7関西学院大11
8上智大、立命館大9
10中央大、関西大7
出典:ダイアモンドオンライン

野村證券はやばい?きつい?離職率高い?

野村證券はネット上でやばいと言われていますが、実態は全く危なくありません。危ないと言われる理由は以下と推測されます。

  • 証券会社の先行きを懸念する人が多いため
  • 不安を煽る記事やメディアが存在するため
  • 激務であると言われるため
  • 離職率が高いと言われるため

こちらについては後日別記事で解説していきます。


運営者情報

トレオンメディア」は東京都渋谷区にオフィスを構える株式会社トレオンが運営しています。当社は厚生労働省から有料職業紹介事業の認可を取得し、求職者の転職支援や求人企業の採用活動のサポートをメインに活動しております。


会社名 株式会社トレオン
所在地 東京都渋谷区恵比寿西1-33-6 1F
公式サイト https://tleon.co.jp/
法人番号 6011001157541(国税庁)
有料職業事業厚生労働大臣許可番号 13-ユ-316110(人材サービス総合サイト)
適格請求書事業者登録番号 T6011001157541(国税庁)

2025年8月時点


  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次