MIXIは、国内発のSNS「ミクシィ」を運営する企業として知られています。
近年はスマートフォン向けゲーム「モンスターストライク」が大ヒットし、ゲーム事業が収益の中核です。
デジタルエンターテインメントやスポーツ、ライフスタイルや投資の4つの事業セグメントで多角的な事業展開を行っています。
本記事では、MIXIの平均年収や年代別・役職別の年収についてまとめました。

MIXIへの転職・就職を考えている方は、ぜひ本記事を参考に情報を集めてください。
本記事の要点はこちら
MIXIの平均年収は?
有価証券報告書によると、MIXIの平均年収は約792万円です。
平均年齢37.4歳、平均勤続年数5.8年となっています。
MIXIの年代別年収は?
年代 | 平均年収 |
---|---|
20代 | 557万円 |
30代 | 672万円 |
40代 | 733万円 |
年功序列の傾向があり、年齢とともに着実に年収が上がる給与体系です。
MIXIの中途採用率は?
具体的な数値は公開されていませんが、平均年齢37.4歳、平均勤続年数5.8年から、中途採用を積極的に行っていると考えられます。
\ あなたに合ったエージェントがわかる /
転職エージェントは…
※タブ切り替えできます
エージェント | 求人数 | ポイント | 公式サイト |
---|---|---|---|
![]() ![]() ビズリーチ | 公開求人数10万件超 | 登録で優良企業からスカウトが届き、市場価値を測れる。 | 詳細 |
![]() ![]() ASSIGN | 非公開求人多数 | 20代〜30代の若手特化。長期的なキャリア戦略の立案に強み。 | 詳細 |
![]() ![]() Myvision | 非公開求人多数 | 年収アップ額は平均110万円。アドバイザーの質が高く、独自の選考対策が魅力。 | 詳細 |
![]() ![]() JACリクルートメント | 公開求人数2.2万件 | 若手ミドル〜ハイクラス向けの求人が豊富。質の高いサポートに定評あり。 | 詳細 |
![]() ![]() パソナキャリア | 公開求人数4.9万件 | オリコン顧客満足度No.1。女性の転職支援にも強く、丁寧なサポートが魅力。 | 詳細 |
エージェント | 相性のいい年代 | 相性のいい地域 | 公式サイト |
---|---|---|---|
![]() ![]() ビズリーチ | 首都圏大阪名古屋その他 | 詳細 | |
![]() ![]() ASSIGN | 首都圏大阪 | 詳細 | |
![]() ![]() Myvision | 首都圏 | 詳細 | |
![]() ![]() JACリクルートメント | 首都圏大阪名古屋福岡 | 詳細 | |
![]() ![]() パソナキャリア | 首都圏大阪名古屋福岡札幌仙台その他 | 詳細 |
エージェント | 評価 | クチコミ | 公式サイト |
---|---|---|---|
![]() ![]() ビズリーチ | ・自分では探せない優良企業から直接スカウトが届き、可能性が広がった。 ・登録だけで自分の市場価値を客観的に把握できるのが良い。 | 詳細 | |
![]() ![]() ASSIGN | ・5年後、10年後を見据えたキャリアパスを一緒に考えてくれた。 ・若手ハイキャリア求人が多く、同世代の担当者に相談しやすい。 | 詳細 | |
![]() ![]() Myvision | ・コンサル特化だけあり情報量が圧倒的。独自の選考対策が役立った。 ・未経験からの挑戦でも手厚いサポートで内定できた。 | 詳細 | |
![]() ![]() JACリクルートメント | ・コンサルタントの質が高く、的確なアドバイスを貰えた。 ・年収だけでなくキャリアプラン全体を考えた提案が心強い。 | 詳細 | |
![]() ![]() パソナキャリア | ・初めての転職でも、履歴書添削から面接対策まで親身にサポートしてくれた。 ・女性の働き方に理解があり、ライフプランに合った求人を紹介してくれた。 | 詳細 |
MIXIの平均年収は792万円|同業他社との比較
MIXIの有価証券報告書によると、平均年収は792万円となっています。
MIXIは「モンスターストライク」の成功により収益基盤が安定していることから、従業員への還元も充実していることがうかがえます。
MIXIと他社の年収を比較
企業名 | 平均年収 | 平均年齢 | 平均勤続年数 | データソース |
---|---|---|---|---|
MIXI | 792万円 | 37.4歳 | 5.8年 | 有価証券報告書 |
ディー・エヌ・エー | 883万円 | 37.9歳 | 6.4年 | 有価証券報告書 |
グリー | 865万円 | 40.2歳 | 6.9年 | 有価証券報告書 |
コロプラ | 672万円 | 35.8歳 | 5.8年 | 有価証券報告書 |
Cygames | 632万円 | 32.0歳 | – | OpenWork |
同業他社と比較すると、MIXIは業界内で中位の年収水準にあります。
ディー・エヌ・エーやグリーよりは低いものの、高水準の年収であることがわかります。
モバイルゲーム業界は競争が激しく人材の流動性が高い傾向にありますが、MIXIは比較的安定した雇用環境を提供しているでしょう。



モバイルゲーム業界では技術力だけでなく、企画力やマーケティング力も重要になり、MIXIは長期的な視点で人材育成に取り組んでいる点が年収の安定性につながっているといえます。
MIXIにおける給与体系|年代別・役職別の年収は?
MIXIの給与体系は、等級制度にもとづいた体系的な昇給システムが採用されています。
年2回の評価制度により、個人の成果と貢献度に応じて昇給や賞与が決定される仕組みです。
特にエンジニア職では技術力に応じた優遇が図られており、職種別の年収差が明確に設定されています。
役職別の年収
MIXIの役職別年収は、等級制度にもとづいて体系的に設定されています。
OpenWorkの口コミによると、6段階の等級(G1~G6)に分かれており、各等級で給与レンジが明確に定められています。
一般的なメンバークラス(G1~G3)では400~700万円程度、シニアレベル(G4~G5)では700~1,000万円、マネージャークラス(G6以上)では1,000万円以上の年収が期待できるでしょう。
特に技術職では、高いスキルレベルを持つエンジニアに対して管理職にならなくても高い年収を提供するテクニカルキャリアパスが用意されています。



昇進には明確な評価基準があり、半年ごとの査定で成果と行動評価の両面から総合的に判断される仕組みとなっています。
年代別の年収
年齢 | 平均年収 | 年収レンジ | 月給目安 |
---|---|---|---|
25歳 | 557万円 | 407~764万円 | 46万円 |
30歳 | 672万円 | 490~921万円 | 56万円 |
35歳 | 700万円 | 511~960万円 | 58万円 |
40歳 | 733万円 | 535~1,004万円 | 61万円 |
MIXIの年代別年収を詳しく見ると、30歳で600万円を超える水準に達していることがわかります。
25歳から30歳にかけて約115万円の年収上昇があり、キャリア初期の成長性の高さが伺えます。
年収レンジが広いのは、職種や評価によって大きな差が生まれることを示しており、特にエンジニア職や事業貢献度の高いポジションでは上限に近い年収も期待できるでしょう。
残業代
MIXIでは基本的に残業代が支給される制度です。
OpenWorkによると、平均残業時間は月18.6時間と業界水準と比較して適正な範囲内です。
みなし残業代制度は導入されておらず、実際に働いた分の残業代が支給される透明性の高い制度となっています。
ただし、一定の等級以上の管理職については裁量労働制が適用される場合があり、この場合は残業代の支給対象外となります。



労働時間の管理は厳格に行われており、長時間労働を防ぐための取り組みも積極的に実施されているといえるでしょう。
賞与(ボーナス)
MIXIの賞与制度は年2回の支給となっており、個人評価と会社業績の両方が反映される仕組みです。
基本的には月給1か月分が年2回支給されるベース賞与があり、評価に応じて1.2倍から最大6倍まで支給額が変動します。
ボーナスは年2回、1〜最大で6ヶ月分出る。ただし6ヶ月分が出ることは極めて稀で、1〜2ヶ月分となる事が多い。
引用:OpenWork|年収・給与制度|マーケティング、在籍3〜5年、新卒入社、男性
特に「モンスターストライク」などの主力サービスが好調な時期には、決算賞与として特別ボーナスが支給されることもあります。
事業部ごとの業績によっても賞与額に差が生じるため、成果を上げている部署では年収に占める賞与の割合が高くなる傾向です。
各種手当
MIXIではさまざまな手当制度が充実しており、従業員の働きやすさをサポートしています。
住宅手当については、会社から3キロ以内の居住者に対して月額補助が支給される制度があります。
特徴的な制度として「Apple Gift Card補助金」があり、月額上限ありでギフトカード購入時の半額補助が受けられるでしょう。
また、ライフプラン手当として月額55,000円が一律支給されており、退職金制度に代わる制度として設計されています。
通勤手当や家族手当などの基本的な手当に加えて、従業員の多様なライフスタイルに対応した柔軟な手当制度が整備されています。
男女の年収差
MIXIでは男女平等な評価制度が導入されており、性別による年収差は基本的にありません。
同じ等級・職種であれば男女で同一の給与体系が適用され、昇進や昇給においても性別による区別はされていません。
また、産休・育休制度も充実しており、復職後のキャリア継続についても配慮された環境が整備されています。
IT業界全体としては男性比率が高い傾向にありますが、MIXIでは女性エンジニアの採用にも積極的に取り組んでいます。
女性の管理職も多く、働きやすい環境だと思う。
引用:OpenWork|女性の働きやすさ|デザイナー、在籍3〜5年、中途入社、男性
管理職レベルでも女性の登用が進んでおり、性別に関係なくキャリアアップの機会が提供されている環境といえるでしょう。



MIXIの給与体系は透明性が高く、等級制度に基づいた公平な評価が行われています。
MIXIの働き方|残業時間・離職率・福利厚生は?
MIXIは働き方改革に積極的に取り組んでおり、従業員のワークライフバランスを重視した職場環境づくりを進めています。
フレックスタイム制度やリモートワークの導入により、柔軟な働き方が可能です。
※クリックすると読みたい箇所にスキップできます
残業時間
項目 | 数値 |
---|---|
平均残業時間(月間) | 18.6時間 |
有給休暇消化率 | 75.9% |
MIXIの月間平均残業時間は18.6時間と、IT業界の中でも比較的少ない水準です。
業務効率化の取り組みと、長時間労働を抑制する企業文化が浸透している結果といえます。
部署によって多少の差はありますが、全社的に労働時間管理が徹底されており、過度な残業を防ぐ仕組みが整っています。
部署や時期によって忙しさや残業時間の程度は異なるものの、フレックス制度があり、またテレワークで仕事をすることも可能なので、プライベートとのバランスは調整しやすい会社だと思う。
引用:OpenWork|ワーク・ライフ・バランス|エンジニア、在籍3〜5年、中途入社、男性
フレックスタイム制度の活用により、個人のライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能で、ワークライフバランスを重視したい方にとって魅力的な環境です。
離職率・平均勤続年数
MIXIの平均勤続年数は5.8年となっており、IT業界としては標準的な水準です。
モバイルゲーム業界は人材の流動性が高い傾向にありますが、MIXIでは比較的安定した雇用関係が築かれています。
具体的な離職率は公開されていませんが、平均勤続年数から判断すると、業界平均と比較して低い水準にあると推測されます。
「モンスターストライク」という安定した収益基盤があることで、事業の継続性と雇用の安定性が確保されているでしょう。



また、キャリア開発の機会や社内異動制度も充実しており、長期的なキャリア形成がしやすい環境といえます。
福利厚生
MIXIの福利厚生制度は、従業員の多様なニーズに対応した充実した内容となっています。
- ライフプラン手当:月額55,000円支給(退職金制度の代替)
- 住宅手当:会社から3キロ以内の居住者に対する補助
- Apple Gift Card補助金:購入時の半額補助(月額上限あり)
- フレックスタイム制度:コアタイムなしの完全フレックス
- リモートワーク制度:在宅勤務可能
- 産休・育休制度:取得実績豊富で復職率も高い
- 社内カフェテリア:無料または低価格で利用可能
- 各種研修制度:技術研修や語学研修など
特徴的なのは、Apple Gift Card補助金制度で、Apple製品やアプリの購入時に月額上限ありで半額補助が受けられます。
IT企業らしい福利厚生であり、業務効率化やスキルアップにも活用可能です。
また、ライフプラン手当として月額55,000円が支給されるのは、退職金制度に代わる制度として設計されており、毎月の給与に上乗せされる形で支給されます。
社内カフェテリアやフリースペースも充実しており、コミュニケーションを促進する環境が整備されています。
キャリアパス
MIXIでは明確なキャリアパスが設定されており、個人の志向に応じた成長機会が提供されています。
管理職を目指すマネジメントトラックと、専門性を深めるスペシャリストトラックの2つのキャリアパスが用意されています。
特にエンジニア職では、管理職にならなくても技術力を評価される仕組みがあり、テクニカルキャリアとして高い年収を得ることも可能です。
社内公募制度も活発で、希望する部署やプロジェクトへの異動チャンスがあります。
また、新規事業への挑戦機会も豊富で、モンスト以外の事業領域でもキャリアを広げられます。



MIXIは残業時間が適正で有給休暇も取得しやすく、多様なキャリアパスが用意されているため、長期的なキャリア形成を考える方にとって魅力的な選択肢となるでしょう。
MIXIはどんな会社?|年収が高い理由・今後の展望も解説
MIXIは1999年に創業し、国内初のSNS「ミクシィ」で知られる企業です。
現在はモバイルゲーム「モンスターストライク」が主力事業となり、デジタルエンターテインメント領域で確固たる地位を築いています。
スポーツ事業やライフスタイル事業にも積極的に投資しており、多角的な事業展開を進めています。
※クリックすると読みたい箇所にスキップできます
主な事業・サービス内容
項目 | 内容 |
---|---|
社名 | 株式会社MIXI |
本社所在地 | 東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア |
従業員数 | 1,259人 |
設立 | 1999年 |
資本金 | 9,698万円 |
年間収入 | 118,052百万円(2025年3月期) |
MIXIは4つの主要事業セグメントで構成されています。
デジタルエンターテインメント事業では、「モンスターストライク」を中心としたゲームの提供を行っており、収益の中核です。
スポーツ事業では、プロスポーツチーム経営やeスポーツ、オンラインフィットネス「TIPSTAR」などを展開しています。
ライフスタイル事業では、SNS「mixi」「mixi2」の運営に加え、サロンタップ直後予約アプリや家族アルバム「みてね」などのサービスを提供しています。



投資事業では、VCファンド組成やスタートアップ出資を通じて、新たな事業機会を創出しているでしょう。
年収が高い理由
MIXIの年収が高い理由は、主力サービスの収益性の高さにあります。
「モンスターストライク」は長期間にわたり高い人気を維持しており、安定した収益基盤を確立しています。
この収益を従業員への還元に積極的に回しており、賞与や昇給に反映される仕組みです。
また、IT業界の中でも競争力のある給与水準を維持することで、優秀な人材の獲得と定着を図っています。
事業の収益性が高いことで、業績連動型の賞与も充実しており、特に主力事業に携わる従業員は高い年収を得られる環境といえます。
今後の展望
MIXIは「豊かなコミュニケーションを広げ、世界を幸せな驚きで包む」というミッションのもと、新規事業の創出に積極的です。
モンスターストライクの安定収益を基盤としながら、新たなデジタルエンターテインメント領域への投資を進めています。
2024年12月にリリースされた新作SNS「mixi2」は、中期的に当社の柱となるサービスに成長させることを目指しています。
また、スポーツ事業やライフスタイル事業での市場シェア拡大も重要な戦略です。
多角化戦略により事業ポートフォリオを拡充し、長期的な成長と雇用の安定性を確保していく方針です。



MIXIは安定した収益基盤を持ちながらも、新規事業への挑戦を続けている企業です。
まとめ
MIXIの平均年収は792万円と、IT業界の中でも高い水準です。
「モンスターストライク」という安定した収益基盤があることで、従業員への還元も充実しており、特に主力事業に携わる従業員は高い年収を期待できます。
また、フレックスタイム制度やリモートワーク制度により、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。
福利厚生も充実しており、ライフプラン手当やApple Gift Card補助金など、IT企業らしい特徴的な制度も用意されています。
キャリアパスも明確で、マネジメントトラックとスペシャリストトラックの両方が用意されており、個人の志向に応じた成長が可能です。



MIXIは安定した事業基盤を持ちながらも新規事業への挑戦を続けており、長期的なキャリア形成を考える方にとって魅力的な企業といえるでしょう。
運営者情報
「トレオンメディア」は東京都渋谷区にオフィスを構える株式会社トレオンが運営しています。当社は厚生労働省から有料職業紹介事業の認可を取得し、求職者の転職支援や求人企業の採用活動のサポートをメインに活動しております。
会社名 | 株式会社トレオン |
所在地 | 東京都渋谷区恵比寿西1-33-6 1F |
公式サイト | https://tleon.co.jp/ |
法人番号 | 6011001157541(国税庁) |
有料職業事業厚生労働大臣許可番号 | 13-ユ-316110(人材サービス総合サイト) |
適格請求書事業者登録番号 | T6011001157541(国税庁) |
2025年8月時点