グロービスの平均年収は723万円!年代別・役職別の給与体系と転職難易度を解説

グロービスの平均年収は723万円|年代別・役職別の給与体系と転職難易度を解説

グロービスは、マーケティング・マネジメント研修を手掛ける企業です。

ハーバード・ビジネス・スクールの教育手法を取り入れた、マネジメント研修や通信教育、スクール事業を展開しています。

1992年に設立され、現在では東京本社を含む全国6拠点で1,004名の従業員が働いています。

本記事では、グロービスの平均年収や年代別・役職別の年収、中途採用の難易度について解説します。

編集部

グロービスへの転職・就職を考えている方は、ぜひ本記事を参考に情報を集めてくださいね。

転職エージェント診断ツール(デモ)

\ あなたに合ったサイトがわかる /

転職サイト診断
個人情報入力なしで結果が見れる!

ハイクラス向け転職エージェント3選

サービス名特徴
jac-recruitment logo
JACリクルートメント
圧倒的な顧客満足度
・7年間オリコンNo.1(※)
・43万人の支援実績あり
Pasona_Logo
パソナキャリア
年収アップ率61.7%
・35〜45歳の転職に強い
・年収800万円の求人多数
assign-logo
ASSIGN
若手ハイクラス向け
・20代の転職に強い
・支援実績は2,000人以上
オリコン顧客満足度ランキングより

本記事の要点はこちら

グロービスの平均年収は?

グロービスの平均年収は約723万円です(OpenWorkより)。

平均年齢34歳、年収範囲は420万円~1700万円となっています。

グロービスの年代別年収は?

年代平均年収
30歳660万円
35歳700万円
40歳768万円
引用:OpenWork

年功序列の傾向があり、年齢とともに着実に年収が上がる給与体系です。

グロービスの中途採用率は?

具体的な数値は公開されていません。

しかし、公式サイトではキャリア採用を行っていることから、中途採用を積極的に行っていると考えられます。

目次

グロービスの平均年収は723万円|同業他社との比較

グロービスの平均年収は723万円で、教育・研修業界の中では比較的高い水準となっています。

グロービスと他社の年収を比較

スクロールできます
企業名平均年収引用元
グロービス約723万円OpenWork
ウィルソン・ラーニング ワールドワイド約496万円OpenWork
パーソル総研約794万円OpenWork
引用:各社:OpenWork

グロービスの平均年収723万円は、他社と比較すると高い水準といえます。

また、日本の平均年収426万円(doda2024年)と比較すると、約297万円高い水準です。

国税庁が発表した民間企業の平均給与460万円と比較しても、約263万円高い結果となっています。

特に教育・研修業界においては、専門性の高いコンサルティング業務や法人向けサービスを提供していることから、業界平均を上回る年収水準を維持しているといえるでしょう。

グロービスにおける給与体系|年代別・役職別の年収は?

グロービスでは、年代や役職によって年収に違いがあります。

編集部

以下の口コミに、給与制度や評価制度に関する情報がありました。

給与制度:
年俸制+プロフィットシェア
評価制度:
MBO+360度評価+定量評価

引用:OpenWork|年収・給与制度|コンサルタント、在籍5~10年、男性
グロービスにおける給与体系

※クリックすると読みたい箇所にスキップできます

役職別の年収

グロービスでは、役職によって年収に大きな違いがあります。

年収・年次イメージは以下の表を参考にしてください。

スクロールできます
役職年収イメージ年次イメージ
アナリスト500~800万円0~3年
コンサルタント700~1300万円0~6年
マネージャー900~2000万円2~10年
プリンシパル1300~2500万円5~15年
パートナー2500万円以上7年以上

コンサルタントクラスまで昇進すると年収1,000万円に到達する見込みです。

口コミによると「20以上のランクが存在する」とあるため、上記よりも細かくランクがわかれているようです。

タイトルとランクにより決定される。下からアソシエイト、シニアアソシエイト、マネージャー、ディレクター、マネージングディレクター。それぞれに20以上のランクが存在している。

引用:OpenWork|年収・給与制度|プロフェッショナル職、在籍3年未満、男性

年代別の年収

年代平均年収
30歳660万円
35歳700万円
40歳768万円
引用:OpenWork

グロービスでは、年齢とともに年収が上昇する傾向があります。

30代で600万円台、35歳で700万円台と着実に年収が上昇する傾向があり、経験とスキルの向上に応じて適切な評価がなされていることがわかります。

また、年収レンジも幅広く設定されており、個人の能力や成果に応じて大きく年収が変動する可能性があることも特徴的です。

グロービスの年収体系は、年功序列の要素を持ちながらも、成果に応じた適切な評価制度が整備されています。

残業代

グロービスの給与には、残業45時間分の時間外手当と10時間分の深夜手当を含みます。

45時間を超過した場合に支給があるかは情報が得られませんでした。

年俸制。残業代は見込みで含まれているため、残業しても基本的には給料は増えない。

引用:OpenWork|年収・給与制度|営業、在籍3年未満、女性

賞与(ボーナス)

グロービスでは年1回業績賞与が支給されます。

企業の業績に応じて賞与額が変動し、会社の成長と従業員の報酬が連動する仕組みを採用しています。

業績賞与が年1回ある。支払われなかった年はないくらい業績も好調。

引用:OpenWork|年収・給与制度|エンジニア、在籍3年未満、男性

男女の年収差

グロービスにおける男女の年収差については、具体的なデータは公開されていません。

しかし、同社の働き方改革への取り組みから、男女格差の是正に向けた努力が行われていることが推測されます。

教育・研修業界では、女性管理職の登用や働き方の多様化が進んでおり、グロービスでも同様の取り組みが期待されます。

口コミでは「女性が働きやすい」といった意見が多く挙がっていました。

女性は本当に働きやすい会社である。育児休暇は当たり前で差別等は皆無、むしろ女性の方が元気なのでは?と思うぐらいにパワフルな方も多い。男性は皆大人で子育てにも理解ある方ばかりなので、育児に配慮がありながらも、仕事での差別は全くない。

引用:OpenWork|女性の働きやすさ|法人営業、在籍3年未満、女性

グロービスの働き方|残業時間・離職率・福利厚生は?

グロービスでは、従業員の働き方改革に積極的に取り組んでおり、残業時間の管理や有給休暇の取得促進などを行っています。

また、教育・研修業界のリーディングカンパニーとして、従業員の成長支援にも力を入れています。

グロービスの働き方

※クリックすると読みたい箇所にスキップできます

残業時間

項目時間
月間残業時間25.2時間
有給休暇取得率66.5%
引用:OpenWork

グロービスの月間残業時間は25.2時間となっており、これは業界平均と比較すると標準的な水準にあります。

月間25.2時間の残業は、1日あたり約1.2時間程度の残業に相当し、適切な範囲内での残業時間といえます。

また、有給休暇取得率が66.5%と比較的高い水準にあることから、従業員のワークライフバランスを重視した働き方が推進されていることがわかります。

教育・研修業界では繁忙期や閑散期があることが一般的ですが、グロービスでは安定的な残業時間を維持しており働きやすい環境です。

離職率・平均勤続年数

グロービスの離職率や平均勤続年数に関する具体的なデータは公開されていません。

しかし、平均年齢が34歳と比較的若い組織構成となっています。

教育・研修業界では、キャリアアップを目指して転職する従業員が多い傾向にありますが、グロービスでは従業員のキャリア形成支援に力を入れています。

また、ハーバード・ビジネス・スクールの教育手法を学べる環境があることから、従業員の成長機会が豊富に用意されているといえます。

今後は、従業員の定着率向上やキャリア形成支援の強化により、より安定的な組織運営が期待されるでしょう。

福利厚生

スクロールできます
項目内容
休日・日曜日(法定休日)
・国民の祝日(祝日が日曜日と重複する場合は翌月曜日)
・ 土曜日、その他会社が指定する日
・有給休暇:4月1日に年間20日付与
・年末年始休暇(12月29日~1月4日)
・結婚休暇
・忌引き休暇
・災害ボランティア休暇
・出産・育児休暇
・サバティカル休暇(勤続5年/10年に付与)
福利厚生・交通費支給(当社規定による)
・退職金制度有り(定年:60歳)
・継続雇用制度有り(65歳まで)
・持ち株制度有り
加入保険・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険
引用:グロービス|募集要項

グロービスの福利厚生については、休日に関する制度が充実しています。

有給休暇取得率が66.5%と比較的高い水準にあることから、従業員のワークライフバランスを重視した福利厚生制度が魅力です。

また、多様な教育事業を展開していることから、従業員の学習機会が豊富に提供されていることが期待されます。

教育・研修業界で働く従業員にとって、自己研鑽の機会が充実していることは大きなメリットといえるでしょう。

キャリアパス

グロービスでは、教育・研修業界での専門性を活かしたキャリアパスが用意されています。

営業職からコンサルタントへのキャリアチェンジや、事務職から管理職への昇進など、多様なキャリアパスが存在します。

また、グロービスの各事業部門での経験を積むことで、教育・研修業界での専門性を高めることができます。

さらに、ハーバード・ビジネス・スクールの教育手法を学べる環境があることから、マネジメントスキルやリーダーシップの向上にも取り組むことができるでしょう。

グロービスはどんな会社?|年収が高い理由・今後の展望も解説

グロービスは、1992年に設立されたマーケティング・マネジメント研修を手掛ける企業です。

ハーバード・ビジネス・スクールの教育手法を取り入れた高品質な教育サービスを提供し、企業のマネジメント強化に貢献しています。

グロービスはどんな会社?

※クリックすると読みたい箇所にスキップできます

主な事業・サービス内容

項目内容
社名株式会社グロービス
本社所在地東京都千代田区二番町5-1
従業員数1,004人
設立1992年
代表取締役堀 義人
引用:グロービス|法人概要

グロービスの主な事業は、マーケティング・マネジメント研修を中心とした教育サービスの提供です。

特に、ハーバード・ビジネス・スクールの教育手法を取り入れた高品質な教育プログラムが特徴的で、企業のマネジメント強化や人材育成に貢献しています。

全国6拠点(東京、大阪、名古屋、仙台、福岡、横浜)で事業を展開し、法人向け教育サービスの提供を通じて、日本企業の競争力向上に寄与しているといえるでしょう。

年収が高い理由

グロービスの年収が高い理由として、以下の要因が挙げられます。

まず、ハーバード・ビジネス・スクールの教育手法を取り入れた高付加価値サービスを提供していることが挙げられます。

これにより、同業他社との差別化を図り、高い価格設定でのサービス提供が可能となっています。

また、法人向けの教育・研修サービスは、企業の人材育成に直結する重要なサービスであり、高い専門性が求められる分野です。

さらに、コンサルティング業務や営業職では、個人の成果に応じた評価制度が導入されており、高い成果を上げる従業員には相応の報酬が支払われる仕組みが整備されているといえるでしょう。

今後の展望

グロービスの今後の展望としては、デジタル・プラットフォーム事業の拡大が期待されます。

近年、企業の人材育成においてデジタル技術の活用が進んでおり、オンライン研修やeラーニングの需要が拡大しています。

グロービスでは、これまでの対面研修で培ったノウハウをデジタル技術と組み合わせることで、より効果的な教育サービスの提供が可能になると考えられます。

また、グローバル展開の可能性も高く、海外企業向けのマネジメント研修サービスの提供により、さらなる事業拡大が期待されるでしょう。

まとめ

グロービスの平均年収は723万円と、教育・研修業界の中では高い水準にあります。

特に、コンサルタントや営業職では700万円を超える年収を得ることができ、専門性の高い業務に従事する従業員には適切な報酬が支払われています。

また、ハーバード・ビジネス・スクールの教育手法を学べる環境や、多様なキャリアパスが用意されていることから、従業員の成長機会が豊富に提供されています。

今後は、デジタル技術の活用やグローバル展開により、さらなる成長が期待される企業です。

ハイクラス向け転職エージェント3選

サービス名特徴
jac-recruitment logo
JACリクルートメント
圧倒的な顧客満足度
・7年間オリコンNo.1(※)
・43万人の支援実績あり
Pasona_Logo
パソナキャリア
年収アップ率61.7%
・35〜45歳の転職に強い
・年収800万円の求人多数
assign-logo
ASSIGN
若手ハイクラス向け
・20代の転職に強い
・支援実績は2,000人以上
オリコン顧客満足度ランキングより
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次