【2025年最新版】オリンパスの平均年収は1,046万円!年代別・役職別の給与も解説

オリンパス

オリンパス株式会社は、内視鏡や治療機器を中心とした医療機器分野で世界をリードする企業です。

高い技術力と革新的な製品開発により、医療の質の向上に貢献し続けています。

本記事では、オリンパスの平均年収のほか、年代・職種別の年収・残業時間・福利厚生について紹介します。

編集部

オリンパスへの転職・就職を考えている方は、ぜひ本記事を参考に情報を集めてくださいね。

転職エージェント診断ツール(デモ)

\ あなたに合ったエージェントがわかる /

転職エージェント診断
個人情報入力なしで結果が見れる!
1分で無料登録!
おすすめの転職エージェント5社

※タブ切り替えできます

エージェント求人数ポイント公式サイト
ビズリーチ ロゴ

ビズリーチ

5.0
公開求人数10万件超登録で優良企業からスカウトが届き、市場価値を測れる。
ASSIGN ロゴ

ASSIGN

4.9
非公開求人多数20代〜30代の若手特化。長期的なキャリア戦略の立案に強み。
Myvision ロゴ

Myvision

4.8
非公開求人多数年収アップ額は平均110万円。アドバイザーの質が高く、独自の選考対策が魅力。
JACリクルートメント ロゴ

JACリクルートメント

4.7
公開求人数2.2万件若手ミドル〜ハイクラス向けの求人が豊富。質の高いサポートに定評あり。
パソナキャリア ロゴ

パソナキャリア

4.6
公開求人数4.9万件オリコン顧客満足度No.1。女性の転職支援にも強く、丁寧なサポートが魅力。
エージェント相性のいい年代相性のいい地域公式サイト
ビズリーチ ロゴ

ビズリーチ

5.0
20代30代40代50代
首都圏大阪名古屋その他
ASSIGN ロゴ

ASSIGN

4.9
20代30代40代50代
首都圏大阪
Myvision ロゴ

Myvision

4.8
20代30代40代50代
首都圏
JACリクルートメント ロゴ

JACリクルートメント

4.7
20代30代40代50代
首都圏大阪名古屋福岡
パソナキャリア ロゴ

パソナキャリア

4.6
20代30代40代50代
首都圏大阪名古屋福岡札幌仙台その他
エージェント評価クチコミ公式サイト
ビズリーチ ロゴ

ビズリーチ

5.0
・自分では探せない優良企業から直接スカウトが届き、可能性が広がった。
・登録だけで自分の市場価値を客観的に把握できるのが良い。
ASSIGN ロゴ

ASSIGN

4.9
・5年後、10年後を見据えたキャリアパスを一緒に考えてくれた。
・若手ハイキャリア求人が多く、同世代の担当者に相談しやすい。
Myvision ロゴ

Myvision

4.8
・コンサル特化だけあり情報量が圧倒的。独自の選考対策が役立った。
・未経験からの挑戦でも手厚いサポートで内定できた。
JACリクルートメント ロゴ

JACリクルートメント

4.7
・コンサルタントの質が高く、的確なアドバイスを貰えた。
・年収だけでなくキャリアプラン全体を考えた提案が心強い。
パソナキャリア ロゴ

パソナキャリア

4.6
・初めての転職でも、履歴書添削から面接対策まで親身にサポートしてくれた。
・女性の働き方に理解があり、ライフプランに合った求人を紹介してくれた。
2025年8月31日時点

本記事の要点はこちら

オリンパスの平均年収は?

オリンパスの平均年収は約1,046万円です(2025年3月期有価証券報告書より)。

平均年齢43.31歳、平均勤続年数13.53年となっています。

オリンパスの年代別年収は?

年代平均年収
25歳472万円
30歳621万円
35歳759万円
40歳868万円
45歳940万円
50歳977万円
55歳992万円
引用:OpenWork|オリンパス年収|データ

年功序列の傾向があり、年齢とともに着実に年収が上がる給与体系です。

オリンパスの中途採用率は?

具体的な数値は公開されていませんが、平均年齢43.31歳、平均勤続年数13.53年から、多様な経験を持つ人材を積極的に採用していると考えられます。

編集部

専門スキルを持つ人材の登用を進めているでしょう。

目次

オリンパスの平均年収は1,046万円|同業他社との比較

有価証券報告書によると、オリンパスの平均年収は1,046万円です。

ここでは、医療機器業界における同社のポジションを理解するため、同業他社との比較も見ていきましょう。

オリンパスと他社の年収を比較

スクロールできます
企業名平均年収平均年齢平均勤続年数データソース
オリンパス1,046万円43.31歳13.53年有価証券報告書
テルモ778万円40.3歳15.7年有価証券報告書
日本光電工業926万円42.5歳15.8年有価証券報告書
シスメックス913万円42.3歳12.7年有価証券報告書
※各社の最新公開データを使用

オリンパスの平均年収は、同業他社と比較して最も高い水準にあることが分かります。

オリンパスが内視鏡分野で世界トップシェアを持ち、高い収益性を維持していることが背景にあるといえるでしょう。

オリンパスにおける給与体系|年代別・役職別の年収は?

オリンパスの給与体系について、年代別・役職別の詳細を見ていきましょう。

キャリアステージごとの年収推移を把握すれば、長期的なキャリアプランを描く際の参考になります。

オリンパスにおける給与体系|年代別・役職別の年収は?

※クリックすると読みたい箇所にスキップできます

役職別の年収

オリンパスの公式ホームページでは、役職別の平均年収は公開していません。

OpenWorkの口コミによると、主任の年収はおよそ650万〜900万円、課長クラスでは835万〜1,200万円程度とされています。

このことから、役職が上がるにつれて大きく給与水準が上昇する仕組みが整っているといえるでしょう。

また、2023年の人事制度改革以降、実力主義・ジョブディスクリプションの導入により、特に役職者の給与水準が大きく上昇したとの声が見られました。

新制度では、実力主義・ジョブディスクリプションという御題目の下、役職者の給与が上がる一方で平社員の給与は実質減となった。

引用:Openwork|年収・給与制度|生産技術、在籍5~10年、新卒入社、男性
編集部

成果や責任に応じてしっかりと評価される環境といえるでしょう。

年代別の年収

スクロールできます
年齢平均年収年収レンジ
25歳472万円377~591万円
30歳621万円496~777万円
35歳759万円606~949万円
40歳868万円693~1,086万円
45歳940万円751~1,177万円
50歳977万円781~1,223万円
55歳992万円793~1,242万円
引用:OpenWork|オリンパス年収|データ

20代後半から30代前半にかけて、年収は約472万円から621万円へと大きく上昇します。

40代に入ると800万円を超え、50代では1,000万円台に到達する水準です。

年功序列の要素を残しつつ、成果主義も取り入れたバランスの良い給与体系といえるでしょう。

残業代

オリンパスの残業代について、口コミによると「残業代は付けた分だけきっちり支払われる」との声が多く、労働時間に対する対価は明確に管理されているようです。

残業代は付けた分だけきっちり支払われる。

引用:Openwork|年収・給与制度|管理・コーポレート、事務系総合職、在籍5~10年、新卒入社、女性

また、昇格前までは残業代がしっかり支給される一方で、昇格後に裁量労働制を選択した場合は残業代の支給対象外となります。

昇格前までは残業代がしっかり出る。 昇格後に裁量労働制を選んだ場合は残業代はでなくなるが、月10-15h程度に相当する額(評価により変動あり)が賞与時に加算される。

引用:Openwork|年収・給与制度|エンジニア、在籍5~10年、新卒入社、男性

ただし、その場合でも月10〜15時間分に相当する金額(評価により変動)が賞与時に加算される仕組みがあり、役職や働き方に応じて一定の補填が行われているようです。

編集部

勤務形態に応じた公正な支給体制が整っている企業といえるでしょう。

賞与(ボーナス)

オリンパスの賞与は、年2回(7月・12月)支給されます。

口コミによると、従来は業績の比重が高く、年間7〜8か月分支給される年もあったものの、ジョブ型制度の導入以降は、個人成績の評価がより重視されるようになったようです。

賞与が業績よりも個人成績がより反映されるようになった。以前は業績の比重が多く年間7~8ヶ月の年もあったが、ジョブ型になってからは、基本6か月ベースでその中で業績で90~110%、個人成績で90~120%ぐらいのふり幅になった。 

引用:Openwork|年収・給与制度|品質管理、在籍5~10年、中途入社、男性

現在は、基本6か月分をベースに、業績評価で90〜110%、個人成績で90〜120%の幅が設定されているとのことです。

編集部

この仕組みにより、個人の成果や貢献度が賞与に反映されやすくなったといえますね。

各種手当

オリンパスの公式サイトによると、生活を支える手当が充実しており、社員が働きやすい環境づくりが進められています。

主な手当の種類
  • 次世代手当:非管理職層で扶養親族となる18歳までの子ども1人につき、月額20,000円を支給
  • 在宅勤務手当:月1回以上在宅勤務をする社員に対し、水道光熱費・通信費等の一部を補助

特に注目すべきは次世代手当で、子育て世代の経済的負担を軽減する手厚い支援となっています。

月額20,000円の支給は業界の中でも高水準であり、ワークライフバランスを重視する姿勢が表れていますね。

また、在宅勤務手当の導入により、柔軟な働き方を支援する体制も整っています。

男女の年収差

オリンパスの有価証券報告書によると、全従業員における男女の賃金差異は71.4%となっています。

この数値は、勤続年数が男性の方が長いこと、平均年齢が男性の方が高いこと、管理職の男性比率が高いことが影響しているとのことです。

これらの課題を解消するため、オリンパスは女性活躍推進に積極的に取り組み、2028年3月期末までに女性管理職比率13%の達成を目指しています。

編集部

女性管理職比率の目標設定など、具体的な数値目標を掲げている点も評価できますね。

オリンパスの働き方|残業時間・離職率・福利厚生は?

オリンパスの働き方について、残業時間や離職率、福利厚生の実態を見ていきましょう。

オリンパスの働き方|残業時間・離職率・福利厚生は?

※クリックすると読みたい箇所にスキップできます

残業時間

OpenWorkによると、オリンパスの月間平均残業時間は20.8時間です。

スクロールできます
項目データ
月間平均残業時間20.8時間
有給休暇取得率56.0%
引用:OpenWork|オリンパス年収|データ

月間平均残業時間は20.8時間と、医療機器業界の中では比較的抑えられた水準です。

口コミでは、残業時間は自分である程度コントロールできるとの声が見られました。

残業時間については自分である程度コントロールでき、少ない時には月に10時間程度、多い時には月に30時間程度の幅でコントロールできていたと思います。

引用:Openwork|ワーク・ライフ・バランス|技術、在籍3年未満、中途入社、男性

少ない月は約10時間、多い月でも30時間程度に収まっていたという声もあり、働き方の柔軟性が保たれていることがうかがえます。

離職率・平均勤続年数

有価証券報告書によると、オリンパスの平均勤続年数は13.53年となっています。

これは医療機器業界の中でも標準的な水準であり、長期的にキャリアを築ける環境が整っていることを示しています。

また、育児や介護との両立支援制度も充実しており、ライフステージに応じて柔軟に働き方を調整できる点が、高い定着率につながっているといえるでしょう。

育休や産休も女性の方はほとんど取られています。男性でも育休取られた方もちがう部署ですが、いらっしゃいました。

引用:Openwork|ワーク・ライフ・バランス|営業、在籍3~5年、新卒入社、女性
編集部

キャリア形成の仕組みやワークライフバランスへの配慮が、高い定着率を支えているといえます。

福利厚生

スクロールできます
カテゴリ制度・内容
休日・休暇リフレッシュ休暇(5日間+5万円のポイント支給)、55歳時に5日間の休暇とライフプランセミナー受講等を付与
社宅・住宅独身寮、新婚者用社宅
健康がん検診、カフェテリアプラン
育児育児休職、出産育児一時金、テレワーク勤務、役割フレックス制度、プラチナくるみんマークの取得
介護私傷病特別休暇制度、介護休職、役割フレックス制度
資産形成一般財形、住宅財形、年金財形
年金保険制度オリンパスライフプラン(独自の従業員拠出型の企業年金制度)
引用:オリンパス公式サイト

オリンパスの福利厚生は、社員の生活を多角的にサポートする充実した内容となっています。

健康管理では「健康経営優良法人2022(ホワイト500)」に認定されるなど、社員の健康を第一に考えた取り組みを実施していますよ。

編集部

休暇制度から住宅支援、育児・介護支援まで、ライフステージに応じた充実した福利厚生が整っています。

キャリアパス

オリンパスでは、入社時のオンボーディングから管理職育成まで、体系的なプログラムが用意されています。

以下はその一例です。

スクロールできます
プログラム名内容
入社時オンボーディングオリンパスの文化やルールを学ぶ導入研修
キャリアマネジメントシート自身のキャリア目標を上司と共有するツール
キャリアコミュニケーション上司との面談でキャリアについて対話
社内公募制度自ら希望する部署への異動にチャレンジできる制度
リーダーシップ開発グローバルリーダーシップコンピテンシーモデルに基づく育成
引用:オリンパス公式サイト

キャリアマネジメントシートを活用した目標設定と上司との面談により、計画的なキャリア形成が可能です。

また、社内公募制度により、自身の意志で新たなフィールドにチャレンジする機会も用意されています。

編集部

グローバル展開を進める企業だからこそ、多様なキャリアの選択肢があることも大きな魅力ですね。

オリンパスはどんな会社?|年収が高い理由・今後の展望も解説

ここでは、オリンパスがどのような事業を展開し、なぜ高い年収水準を実現できているのかを見ていきましょう。

今後の事業展望についても解説しますので、ぜひ参考にしてくださいね。

オリンパスはどんな会社?|年収が高い理由・今後の展望も解説

※クリックすると読みたい箇所にスキップできます

主な事業・サービス内容

スクロールできます
項目内容
社名オリンパス株式会社(Olympus Corporation)
本社所在地東京都八王子市石川町2951
従業員数29,297人(2025年3月31日時点)
設立1919年(大正8年)10月12日
資本金1,246億円(2025年3月期)
売上高9,973億円(2025年3月期)
引用:オリンパス公式サイト有価証券報告書

オリンパスは医療機器事業を中心に展開するグローバル企業で、主力事業は内視鏡と治療機器の2つです。

売上高の約64%を内視鏡事業、約36%を治療機器事業が占めており、両事業ともに安定した成長を続けています。 

年収が高い理由

オリンパスの年収が高い理由は、医療機器分野における高い専門性とグローバルな事業展開、そして安定した収益基盤にあります。

2025年3月期の売上高は9,973億円に達し、内視鏡事業が約64%、治療機器事業が約36%を占めるなど、事業バランスの良さが特徴です。

また、北米・欧州・アジアなど世界各地で事業を展開し、多様な市場から収益を確保しています。

加えて、研究開発や品質管理など、高度な専門知識を持つ人材が多く在籍しており、その専門性が適切に評価される給与体系が高年収を支える要因といえるでしょう。

編集部

約1兆円規模の売上を誇り、グローバルに事業を展開するオリンパスだからこそ、高い年収水準を維持できているのですね。

今後の展望

有価証券報告書によると、オリンパスは2023年に公表した経営戦略「Shift to Grow」を軸に事業を展開しています。

この戦略の主な方針は、以下の通りです。

今後の成長戦略の4つの柱
  • 事業拡大とグローバル展開:消化器科・泌尿器科・呼吸器科の3領域に注力
  • 戦略的M&A:製品ポートフォリオの継続的な強化
  • ケア・パスウェイの強化:早期発見から治療、予後ケアまでの包括的ソリューション提供
  • インテリジェント内視鏡医療エコシステム:AI活用による診療の質向上

2026年には尿管鏡の発売も予定されており、感染症対策や医療安全性の向上に貢献する製品群を拡充しています。

さらに、AI技術を活用したインテリジェント内視鏡医療エコシステムの構築にも注力しており、診療の質と効率の向上を目指している状況です。

オリンパスは、海外展開の拡大やAI技術の導入を通じて、今後も持続的な事業成長が期待される企業といえるでしょう。

編集部

医療機器業界のリーディングカンパニーとして、今後も持続的な成長が期待できますね。

まとめ

オリンパス株式会社の平均年収は約1,046万円と、医療機器業界の中でもトップクラスの水準です。

内視鏡事業と治療機器事業を柱とした高い収益性と、グローバルな事業展開がこの待遇を支えています。

50代では1,000万円を超える水準に達し、長期的なキャリア形成が可能な給与体系といえるでしょう。

社内公募制度による自己啓発支援など、自身のキャリアを主体的に築ける環境も整っていますよ。

編集部

ぜひ本記事の情報を参考に、自身のキャリアプランと照らし合わせながら、転職活動を進めてくださいね。


運営者情報

トレオンメディア」は東京都渋谷区にオフィスを構える株式会社トレオンが運営しています。当社は厚生労働省から有料職業紹介事業の認可を取得し、求職者の転職支援や求人企業の採用活動のサポートをメインに活動しております。


会社名 株式会社トレオン
所在地 東京都渋谷区恵比寿西1-33-6 1F
公式サイト https://tleon.co.jp/
法人番号 6011001157541(国税庁)
有料職業事業厚生労働大臣許可番号 13-ユ-316110(人材サービス総合サイト)
適格請求書事業者登録番号 T6011001157541(国税庁)

2025年8月時点


  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次