Unipos株式会社は、組織のエンゲージメント向上を支援するピアボーナス®サービス「Unipos」を提供する組織課題解決カンパニーです。
従業員同士が感謝や賞賛を送り合うことで、心理的安全性の高いチームづくりを実現するサービスを展開しています。
本記事では、Uniposの平均年収や年代別・職種別の年収、福利厚生、今後の展望について解説します。

Uniposへの転職・就職を考えている方は、ぜひ本記事を参考に情報を集めてくださいね。
本記事の要点はこちら
Uniposの平均年収は?
Uniposの平均年収は609万円です(2025年3月期有価証券報告書より)。
平均年齢33.7歳、平均勤続年数6.1年となっています。
Uniposの年代別年収は?
Uniposの中途採用率は?
具体的な数値は公開されていませんが、平均勤続年数が6.1年と長く、定着率の高い職場環境であることが伺えます。
\ あなたに合ったエージェントがわかる /
転職エージェントは…
※タブ切り替えできます
エージェント | 求人数 | ポイント | 公式サイト |
---|---|---|---|
![]() ![]() ビズリーチ | 公開求人数10万件超 | 登録で優良企業からスカウトが届き、市場価値を測れる。 | 詳細 |
![]() ![]() ASSIGN | 非公開求人多数 | 20代〜30代の若手特化。長期的なキャリア戦略の立案に強み。 | 詳細 |
![]() ![]() Myvision | 非公開求人多数 | 年収アップ額は平均110万円。アドバイザーの質が高く、独自の選考対策が魅力。 | 詳細 |
![]() ![]() JACリクルートメント | 公開求人数2.2万件 | 若手ミドル〜ハイクラス向けの求人が豊富。質の高いサポートに定評あり。 | 詳細 |
![]() ![]() パソナキャリア | 公開求人数4.9万件 | オリコン顧客満足度No.1。女性の転職支援にも強く、丁寧なサポートが魅力。 | 詳細 |
エージェント | 相性のいい年代 | 相性のいい地域 | 公式サイト |
---|---|---|---|
![]() ![]() ビズリーチ | 首都圏大阪名古屋その他 | 詳細 | |
![]() ![]() ASSIGN | 首都圏大阪 | 詳細 | |
![]() ![]() Myvision | 首都圏 | 詳細 | |
![]() ![]() JACリクルートメント | 首都圏大阪名古屋福岡 | 詳細 | |
![]() ![]() パソナキャリア | 首都圏大阪名古屋福岡札幌仙台その他 | 詳細 |
エージェント | 評価 | クチコミ | 公式サイト |
---|---|---|---|
![]() ![]() ビズリーチ | ・自分では探せない優良企業から直接スカウトが届き、可能性が広がった。 ・登録だけで自分の市場価値を客観的に把握できるのが良い。 | 詳細 | |
![]() ![]() ASSIGN | ・5年後、10年後を見据えたキャリアパスを一緒に考えてくれた。 ・若手ハイキャリア求人が多く、同世代の担当者に相談しやすい。 | 詳細 | |
![]() ![]() Myvision | ・コンサル特化だけあり情報量が圧倒的。独自の選考対策が役立った。 ・未経験からの挑戦でも手厚いサポートで内定できた。 | 詳細 | |
![]() ![]() JACリクルートメント | ・コンサルタントの質が高く、的確なアドバイスを貰えた。 ・年収だけでなくキャリアプラン全体を考えた提案が心強い。 | 詳細 | |
![]() ![]() パソナキャリア | ・初めての転職でも、履歴書添削から面接対策まで親身にサポートしてくれた。 ・女性の働き方に理解があり、ライフプランに合った求人を紹介してくれた。 | 詳細 |
Uniposの平均年収は609万円|同業他社との比較
有価証券報告書によると、2025年3月期のUniposの平均年間給与は約609万円でした。
従業員の平均年齢は33.7歳、平均勤続年数は6.1年となっており、比較的若い世代が中心の組織でありながら、定着率の高さも特徴です。
Uniposと他社の年収を比較
企業名 | 平均年収 | 平均年齢 | 平均勤続年数 | 従業員数 | データソース |
---|---|---|---|---|---|
Unipos | 609万円 | 33.7歳 | 6.1年 | 76人 | 有価証券報告書 |
サイボウズ | 688万円 | 35.8歳 | 6.2年 | 1,030人 | 有価証券報告書 |
freee | 688万円 | 33.1歳 | 2.2年 | 1,851人 | 有価証券報告書 |
ラクス | 649万円 | 32.5歳 | 3.0年 | 1,907人 | 有価証券報告書 |
Uniposの平均年収は同業他社と比べて約40〜80万円低い水準ですが、これは従業員規模が76人と小規模なスタートアップであることが大きく影響しています。
大手企業に比べて給与水準は抑えられているものの、平均勤続年数は6.1年とサイボウズに匹敵する長さであり、働きやすい環境が整っていることが伺えます。



今後の成長に伴い年収水準の向上も期待できるでしょう。
Uniposにおける給与体系|年代別・役職別の年収は?
Uniposの給与体系について、公開されている情報を基に解説します。
職種別の年収
Uniposでは、職種や担当領域によって年収レンジが大きく異なります。
特に、エンジニア職やコンサルタント職など、専門スキルが求められるポジションでは高めの水準となっているようです。
一方で、営業・マーケティングなどの職種も、成果や貢献度に応じて報酬が変動する傾向があります。
職種 | 年収レンジ |
---|---|
Webエンジニア | 520万円~940万円 |
SE | 600万円~760万円 |
フィールドセールス | 500万円~700万円 |
Webコンサル | 600万円前後 |
マーケティング | 400万円~500万円 |
法務 | 500万円前後 |
なお、Uniposでは年俸制(12分割)を採用しており、職種によってはインセンティブ制度もあるようです。



エンジニア職の年収上限が高いのは、技術力を重視している証拠ですね。実力次第で大幅な年収アップも期待できるでしょう。
年代別の年収
Uniposの公式ホームページでは、年代別の平均年収は公開していません。
OpenWorkに寄せられた社員の口コミに加え、有価証券報告書に記載の平均年収・平均年齢をもとに推定した平均年収をまとめましたので、参考としてご覧ください。
年齢 | 平均年収 |
---|---|
25歳 | 400万円~500万円 |
30歳 | 550万円~700万円 |
35歳 | 600万円~750万円 |
40歳 | 650万円~800万円 |
残業代
Uniposでは年俸制を採用しており、年収には月45時間分の固定残業代が含まれています。
なお、フレックスタイム制を採用しており、ライフスタイルに合わせて柔軟に働けます。
リモートワークも推奨されており、自分の生活スタイルに合わせた働き方が可能です。



固定残業代45時間は含まれていますが、フレックスとリモートで柔軟に働けるのは良いですね。
賞与(ボーナス)
Uniposでは、会社に大きく貢献した一部のメンバーに別途賞与が支給される場合があります。
面談にて交渉は可能。 賞与はあるらしいが、よっぽど会社に貢献した人で推薦された人だけが受領できると聞いている。 (もらったことある人はごく一部と認識)
引用:Openwork
賞与は年度により異なるが、対象者は一部のメンバーのみ。 基本給の上昇幅にも個人差があるが、下がることはほぼ無い。
引用:Openwork
成果主義の評価制度により、実績次第で年収アップを目指せる環境といえるでしょう。



賞与は全員が対象ではありませんが、大きな成果を出せば追加報酬のチャンスがあるということですね。
各種手当
Uniposでは、働きやすい環境を整えるための各種手当が用意されています。
- Unipos給
- リアルコミュニケーション手当
- 通勤手当
- 出張手当
- 書籍購入支援
- 各種社会保険完備 など
特に注目すべきは、自社プロダクト「Unipos」で獲得したポイントが給与に反映される「Unipos給」です。
従業員同士の感謝や賞賛が、実際の報酬として還元される仕組みになっています。
また、リアルコミュニケーション手当として、オフィスに出社した場合1日1,000円が支給されます。
リモートワークが中心の環境でも、対面のコミュニケーションを大切にする企業文化を反映した制度です。



自社サービスのポイントが給与になるのはユニークですね。
男女の年収差
Uniposの男女間賃金格差は89.0%(2025年3月期)です。
これは女性管理職比率が22.2%と低いことや、平均年齢の差が影響しているのでしょう。
会社としては、ライフステージに左右されない職場環境の構築を進めており、女性管理職の増加を通じて賃金格差ゼロを目指しています。



女性管理職比率の向上に取り組んでいる点は評価できますね。今後の改善が期待されます。
Uniposの働き方|残業時間・離職率・福利厚生は?
Uniposでは、フレックスタイム制やリモートワーク制度を取り入れ、柔軟に働ける環境を整えています。
平均勤続年数6.1年と定着率が高く、働きやすい職場環境が整っているのが特徴です。
※クリックすると読みたい箇所にスキップできます
残業時間
OpenWorkの口コミによると、Uniposの月間平均残業時間は約24.2時間です。
年収には固定残業代(45時間/月)が含まれていますが、実際の残業時間はそれを大きく下回る水準となっています。
リモートワークも積極的に推奨されており、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。



固定残業45時間に対して実際は24時間程度なので、比較的働きやすい環境といえますね。
離職率・平均勤続年数
Uniposの平均勤続年数は6.1年で、同業他社と比較しても長い水準です。
企業名 | 平均勤続年数 |
---|---|
Unipos | 6.1年 |
サイボウズ | 6.2年 |
freee | 2.2年 |
ラクス | 3.0年 |
スタートアップとしては異例の定着率の高さを誇り、働きやすい環境が整っていることが伺えます。
福利厚生
Uniposでは、社員が働きやすい環境を実現できるよう、充実した福利厚生・制度を用意しています。
福利厚生項目 | 内容 |
---|---|
発見大賞 | 自分以外の社員の行動や成果を投稿する他薦型の表彰制度 |
ウェルカムランチ | 入社後2ヵ月間は新入社員と既存社員のランチ費用(最大1,000円/回)を補助 |
テレぽす | 月に一度チーム単位での食事代(ひとり最大5,000円/月)を補助 |
EKランチ | ランチ費用(最大1,000円/回)を補助 |
チャレがく | 会社および個人の成長に繋がる資格の取得や研修・勉強会への参加費用を全額補助 |
ちょいコミ | コミュニケーションを目的に、社内でアルコールを無料で提供 |
部活制度 | バスケ部、フットサル部、テニス部、などがあり、活動の際に1人当たり1Qごとに3,000円の補助を支給 |
特に注目すべきは、「発見大賞」や「テレぽす」など、社員同士のコミュニケーションを促進する制度が充実している点です。
また、ランチや食事の補助制度が複数用意されており、社員同士の関係構築を大切にする企業文化が伺えます。



部活制度も補助があり、仕事以外でも交流を深められる環境です。
キャリアパス
Uniposでは、年齢や社歴に関係なく、手を挙げれば挑戦できる環境が整っています。
挑戦からの成長を大事にしている 社員の成長が会社や社会のためだという考え方で、年齢や社歴など関係なく、手をあげたら挑戦させてくれる。 若手でも裁量を与えてくれる 業務以外でも組織づくりを社員で行う文化があり、業務とは違った視点でも成長できる
引用:Openwork
新卒の段階から手を挙げて、有言実行を重ねていればリーダーのポジションのオファーがあったり、より広い範囲の業務を担当できるためキャリア開発はしやすい環境だったと思う。
引用:Openwork
新卒や若手でも実績次第でリーダーポジションを任されるなど、年功序列ではなく実力主義のキャリア形成が可能な環境といえるでしょう。



若手のうちから大きな裁量を持って働けるのは成長に繋がりますね。
Uniposはどんな会社?|年収が高い理由・今後の展望も解説
Unipos株式会社は、組織課題解決カンパニーとして、企業のエンゲージメント向上を支援している企業です。
主力サービス「Unipos」を中心に、後述する人的資本経営コンサルティングや組織課題解決支援など、多角的に事業を展開しています。
※クリックすると読みたい箇所にスキップできます
主な事業・サービス内容
項目 | 内容 |
---|---|
社名 | Unipos株式会社 |
設立 | 2012年11月(2021年10月に商号変更) |
本社所在地 | 東京都港区虎ノ門3丁目1番1号 虎の門三丁目ビルディング4F |
従業員数 | 76名 |
資本金 | 51,515千円 |
Unipos株式会社は、組織のエンゲージメント向上を支援するサービスを提供する企業です。
主力プロダクト「Unipos」では、従業員同士が日常の感謝や称賛を“言葉”と“ピアボーナス”で送り合える仕組みを導入し、心理的安全性の高いチームづくりや、部署を超えたコミュニケーションの活性化を実現しています。
また、2024年12月からは事業領域を拡大し、「人的資本経営コンサルティング」「カルチャープラットフォームUnipos」「組織課題解決コンサルティング」の3事業を軸に、企業の組織課題に包括的にアプローチする体制を整えています。
年収が高い理由
Uniposの年収水準を支える要因について分析してみましょう。
まず、従業員規模が76名とスタートアップ規模であることが、現在の年収水準に大きく影響しています。
大手企業と比較すると給与水準は抑えられていますが、成長フェーズにある企業として、利益を事業拡大に再投資している段階といえます。
人的資本経営や組織エンゲージメント市場の成長も、今後の年収水準を押し上げる要因の一つです。
2026年3月期での通期黒字化を目指しており、事業が軌道に乗れば従業員の給与水準向上も期待できるでしょう。
今後の展望
Uniposは、中長期的な収益拡大を見据えた経営を進めており、今後の業績に応じて給与水準の向上も期待されるフェーズにあります。
成長戦略の第一の柱は、エンタープライズ企業向けサービスの拡充です。
また、人的資本経営コンサルティングの強化や、プロダクトとの連携による相乗効果の創出にも注力しており、企業の組織課題をより包括的に解決できる体制を整えています。
今後は、プロダクトとコンサルティングの両面から事業を拡大し、さらなる成長が期待されるでしょう。



成長戦略が明確な企業なので、今後の年収アップにも期待できますね。
まとめ
Unipos株式会社の平均年収は609万円で、同業他社と比べるとコンパクトな組織ながらも、スタートアップならではの柔軟な働き方と成長機会が得られる環境です。
一方で、平均勤続年数が6.1年と長く、フレックスタイム制やリモートワーク制度など働きやすい環境が整っており、定着率の高さが特徴です。
組織課題解決カンパニーとして事業領域を拡大し、2026年3月期の通期黒字化を目指している同社。事業が成長すれば、今後の年収向上も期待できるでしょう。



組織文化やエンゲージメントに関心のある方にとって、魅力的な職場といえそうです。
運営者情報
「トレオンメディア」は東京都渋谷区にオフィスを構える株式会社トレオンが運営しています。当社は厚生労働省から有料職業紹介事業の認可を取得し、求職者の転職支援や求人企業の採用活動のサポートをメインに活動しております。
会社名 | 株式会社トレオン |
所在地 | 東京都渋谷区恵比寿西1-33-6 1F |
公式サイト | https://tleon.co.jp/ |
法人番号 | 6011001157541(国税庁) |
有料職業事業厚生労働大臣許可番号 | 13-ユ-316110(人材サービス総合サイト) |
適格請求書事業者登録番号 | T6011001157541(国税庁) |
2025年8月時点